【WordPressプラグイン 初心者おすすめ】Akismetの設定とAPIキー取得方法!

 

こんにちは、Chiakiです。

 

今回は最初からWordPressにインストーレされているスパムコメント対策プラグイン「Akismet」の設定と使い方を解説していきます。

 

何もプラグインを使わない状態だと英語で書かれたスパムコメントが大量に付いてしまうの、ぜひはじめのうちに設定しておきましょう。

 

 

APIキーを取得しよう!

 

「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」へ進みます。

 

「Akismet Anti-Spam」を有効化しましょう。

 

 

 

そうしますと、上の方に「Akismetアカウントを設定」がでてきますのでクリックします。

 

 

この画面に切り替わったら「APIキーを取得」をクリックします。

 

 

「GET AN AKISMET KEY」をクリック

 

 

①メールアドレス、②ユーザーネーム、③パスワードを入力して「Continue」をクリックして進みます。

 

 

そうしましたら、料金がかからない一番左の「Get Personal」を選びます。

 

 

画面が切り替わったら、矢印が示しているところを「¥6000→¥0」となるように一番左までスライドさせましょう。

 

 icon-lightbulb-o 0円にしないとクレジット情報を入力する画面になります!

 

メールを確認!

 

 

次に、先ほど登録したメールアドレス宛にこんなようなメールが届いているかと思いますので、そのメール内の「Activate Account」をクリックします。

 

 

そうしますと icon-hand-o-up このような画面になり、きちんとワードプレスに導入されたということになります。「Sing in to Akismet」をクリック。あとすこしです!頑張りましょう〜🌟

 

 

 

APIキーを取得できました!このキーをコピーしましょう。

 

 

 

Akismet APIキーを入力しよう

 

 

先ほどコピーしたAPIキーを矢印のところにペーストして「APIキーを使って接続する」をクリックします。

 

 

最後にこのような画面になれば設定完了です!「変更保存」をしておいてください。お疲れさまでした〜 icon-smile-o 

 

このようにAkismetを設定しておかないと、コメントに変なURLを貼られたり、スパムのようなコメントをたくさん受信することになってしまうので、ぜひ設定しておいてくださいね★

 

 

ブログで稼ぐために必要なプラグインを厳選!

WordPressをインストールしたら、記事を書く前にまず必要なプラグインをインストールすることをオススメします icon-smile-o 

 

といっても、初心者さんにとってはWordPressプラグインはたくさんの種類があってどれをインストールするべきなのか迷ってしまいますよね・・・

 

適当に多くのプラグインを入れすぎてしまうと、サイトが重くなり表示速度が遅くなったり、検索結果に影響を及ぼす可能性もあるんです・・・ icon-frown-o 

 

なのでブログを運営していくにあたっては、目的・用途に沿って必要なプラグインだけを取り入れることをおすすめします!

 

こちらの記事ではわたし自身も使っている『ブログで稼ぐ』ために必要なプラグインを厳選してご紹介しています icon-hand-o-down 

 

稼ぐブロガーになるためのオススメWordPressプラグイン厳選12!

2019年4月24日

 

 

今ではブログで月35万達成してもっと自由になるために自動化の仕組み作りを行っていますが、

・日本で会社員をやってみたときは半年でリタイア

・カンボジアで無謀なビジネスに挑戦し失敗したり

・オーストラリアでの永住計画は失敗に終わり

・帰国後は再就職に期待など持てず絶望する日々

と、それなりの経験をしてきました。

 

でも、環境の選び方1つでいくらでも変われるんです。

 

そのために何を学ぶべきか?

ということをLINEの無料講座でお伝えしているのでぜひ”きっかけ”となれたら嬉しいです。

■初期ブログでもアクセスを狙えるキーワード

■上手なネタ選定をして少ない労力で稼ぐための視点

■Googleや読者から好まれる記事構成の書き方

■ブログで早く成果をあげるためのテクニック

■Chiakiがブログ初心者の頃に失敗していた5つのポイント

などをLINE講座ではご紹介していきます。

 

私がこれまで累計100万を超えるセミナーに参加して学んだノウハウや知識をLINEメンバーには特別に無料でプレゼントしていますので、ぜひ手に入れてみて下さい。

 LINEの無料講座に登録してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください