【WordPressプラグイン 初心者おすすめ】All in One SEO Packの設定方法!SEO対策はこれ!

 

こんにちは、 Chiakiです!

 

WordPressでできるSEO対策の1つにAll in One SEO Packを利用したものがあります。WordPressを使用するならインストールしておくべき必須プラグインとも言えます!

 

 

All in One SEO Packとは?

All in One SEO Packを導入しておくことで、記事ごとのタイトルやDescriptione、キーワードなどを簡単に設定することができます。

 

しっかりと設定しておくことでタイトルの重複Descriptionの重複をなくすことができます。ほかにも、記事の質が低いためindexしたくないとか、検索エンジンに表示したくないときの設定も簡単にできます。

 

必ずしもこちらのプラグインを設定したからといって上位表示できる!というわけではありませが、設定しておくことで次第に効果があらわれます^^

 

All in One SEO Packのインストールと設定

 

まず、「ダッシュボード」→「プラグイン」→「新規追加」からAll in One SEO Packをインストールして有効化します。

 

 

そうしますと、All in One SEO が新しく追加されるので、「一般設定」へ進んでサイト全体の設定をしていきましょう。

 

 

下へスクロールして「キーワード設定」の欄を確認します。

 

 

「有効」にします。

 

そうしますと、下にこのように表示がでてくるので、チェックを全て外します。チェックが入ったままだと、勝手にキーワードが自動でつくられてしまいます。

 

キーワードを使いたい人は、記事ごとに自分でつけることをオススメします🌟

 

 

次に、上へスクロールしていってホームページ設定をしていきます。

 

  • ホームタイトル:ブログのタイトル
  • ディスクリプション:サイトの詳細文をかく(上位表示させたいキーワードを含める)
  • キーワード:上位表示させたいキーワードを数個

 

 

 

タグはインデックスさせる必要がないので「タグのnoindex」にチェックを入れましょう。

 

 

これ以外は、何かカスタムしたいと言うわけでなければ、特に変更しなくても大丈夫ですicon-smile-o 

 

 

投稿ページの設定

このプラグインは記事を投稿するときに使うのがメインとなります。

 

「新規投稿」をクリックし下へスクロールしていくと新しく記入できるところが増えています。

 

記事ごとに「タイトル」「ディスクリプション」「キーワード」の設定ができるようになっています。

 

 

テンプレートによっては勝手にやってくれるものもありますが、ここをしっかり設定しておかないと全ての記事のディスクリプションが同じものになってしまう場合があります。

 

  • タイトル:記事のタイトル
  • ディスクリプション:記事の詳細文(狙うキーワードを含めて)120文字程度
  • キーワード:入力しなくてもどちらでもOKです

 

記事ごとに設定するのはめんどくさい!icon-frown-o と感じてしまうかもしれませんが、こういった細かいところにまで気を遣っていくことができると、記事が溜まってきたときに大きな効果がでてきます🌟

 

 

ブログで稼ぐために必要なプラグインを厳選!

WordPressをインストールしたら、記事を書く前にまず必要なプラグインをインストールすることをオススメします icon-smile-o 

 

といっても、WordPressのプラグインはたくさんの種類があってどれをインストールするべきなのか迷ってしまいますよね・・・

 

 

適当に多くのプラグインを入れすぎてしまうと、サイトが重くなり表示速度が遅くなったり、検索結果に影響を及ぼす可能性もあるんです・・・ icon-frown-o 

 

なのでブログを運営していくにあたっては、目的・用途に沿って必要なプラグインだけを取り入れることをおすすめします!

 

こちらの記事ではわたし自身も使っている『ブログで稼ぐ』ために必要なプラグインを厳選してご紹介しています icon-hand-o-down 

 

稼ぐブロガーになるためのオススメWordPressプラグイン厳選12!

2019年4月24日

 

今ではブログで月35万達成してもっと自由になるために自動化の仕組み作りを行っていますが、

・日本で会社員をやってみたときは半年でリタイア

・カンボジアで無謀なビジネスに挑戦し失敗したり

・オーストラリアでの永住計画は失敗に終わり

・帰国後は再就職に期待など持てず絶望する日々

と、それなりの経験をしてきました。

 

でも、環境の選び方1つでいくらでも変われるんです。

 

そのために何を学ぶべきか?

ということをLINEの無料講座でお伝えしているのでぜひ”きっかけ”となれたら嬉しいです。

■初期ブログでもアクセスを狙えるキーワード

■上手なネタ選定をして少ない労力で稼ぐための視点

■Googleや読者から好まれる記事構成の書き方

■ブログで早く成果をあげるためのテクニック

■Chiakiがブログ初心者の頃に失敗していた5つのポイント

などをLINE講座ではご紹介していきます。

 

私がこれまで累計100万を超えるセミナーに参加して学んだノウハウや知識をLINEメンバーには特別に無料でプレゼントしていますので、ぜひ手に入れてみて下さい。

 LINEの無料講座に登録してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください