こんにちは、Chiakiです。
今回は「Contact Form7」を使ってWordPressにお問い合わせフォームを作る方法を解説していきます。
このお問い合わせフォームは、サイトを訪れた人が管理人に連絡をできるようにするためのものです。
サイトの信頼性にかかわってくることなので、しっかりと作成していきましょう!
Contact Form7をインストール

- 「プラグイン」→「新規追加」
- 「Contact Form7」を検索
- 「今すぐインストール」をクリックして「有効化」
Contact Form 7の設定方法
ダッシュボードに「お問い合わせ」が追加されます。

- 「お問い合わせ」の「コンタクトフォーム」へ進む
- Contact Form7のショートコードをコピーしましょう

- ダッシュボードの「固定ページ」から「新規追加」へ進みます
- ビジュアルエディタになっていることを確認しましょう
- ショートコードをペースト
- パーマリンクを「mail」などに変更しておくと分かりやすいです!
「公開」をクリックすると、お問い合わせフォームが完成です!グローバルメニューへ設置してみましょう!
完成するとこんな感じです

おつかれさまでした〜✨
ブログで稼ぐために必要なプラグインを厳選!
WordPressをインストールしたら、記事を書く前にまず必要なプラグインをインストールすることをオススメします
といっても、初心者の方はWordPressのプラグインはたくさんの種類があってどれをインストールするべきなのか迷ってしまいますよね・・・
適当に多くのプラグインを入れすぎてしまうと、サイトが重くなり表示速度が遅くなったり、検索結果に影響を及ぼす可能性もあるんです・・・
なのでブログを運営していくにあたっては、目的・用途に沿って必要なプラグインだけを取り入れることをおすすめします!
こちらの記事ではわたし自身も使っている『ブログで稼ぐ』ために必要なプラグインを厳選してご紹介しています
コメントを残す