連想キーワード(基礎編)

 

 

こんにちは、Chiakiです。

 

今回は、トレンドアフィリエイトの連想キーワード」(基礎編)について解説していきます。

 

この連想キーワードをうまく活用できるようになると、ライバル不在のキーワードを見つけて
爆発アクセスを見込むことができるようになるので、ぜひマスターしていきましょうね!

 

連想キーワードって何?

 

通常キーワードを探すときには、「yahoo!虫眼鏡」や「関連キーワード」から見つけますが、「連想キーワード」はあなたが連想(予想)して決めるキーワードのことを言います。

 

この連想キーワードが、ライバル不在かつ検索需要が大きいものになれば、たくさんのアクセスを集めることができて上位表示をする確率がぐ〜んとUPしていきます。逆に、もし予想を外してしまうと、全く検索需要のないアクセスの集まらない記事になってしまうこともあります。

 

初めのうちは予想すると聞くと難しそうに聞こえますが、連想キーワードはだいたいパターンが決まっているので、すぐに慣れていけるかと思います!

 

連想キーワードの見つけ方

ライバル不在のネタを探す時に連想キーワードを探しますが、ニュースやスキャンダルを、速報で書きたいときにも、「関連キーワード」や「yahoo!虫眼鏡」にはまだキーワードが候補に上がっていないので、あなたがキーワードを連想する必要があります。

 

では、どうやって連想キーワードを見つけるか?ですが

→  世の中の人が(ニュース発覚後)次に気になりそうなことを考えて連想キーワードのネタを考える。

 

(例)『女優Aが一般人男性との結婚を発表』

このニュースの速報を、連想キーワードを使って記事を書きます。
なのでまず連想キーワードのネタになりそうなものを探していきます。

 

  • いつから交際していた?
  • 披露宴はどこで?
  • 一般人男性は誰?
  • プロポーズの言葉は何?
  • どんな馴れ初めか?

 

こうしたたくさんの候補が考えられるのですが、初心者の方にとって初めからこんな連想ネタを考えるのは無理なので、今回私がオススメするのはツイッターを活用する方法です。

 

実はツイッターでは、ニュースサイトよりも早く、ニュースについて話題となって色々な情報が出ているんですね。

 

例えば「女優A」をツイッターで検索すると、この女優Aについて取りあえげられている話題を最新順で見ることができます。ここをチェックすると、世の中がどの視点で何が気になっているのかをいち早く知ることができるので、速報を書くときにはツイッターは欠かせません。

 

ツイッターの投稿をチェックする中で、特に「リツイート数」が多いものに注目してみてください。

→ リツイート数が多い投稿=世間の関心が高い

ということなので、記事にしてみるとアクセスが集まる可能性は高いと言えます。

 

ツイッターでは、大手ニュースサイトとは違った視点で多くの人につぶやかれているようなことや、たくさんリツイートされているものには、けっこうヒントが隠れていたりするので、参考にしてみてください!

 

 

 icon-lightbulb-o 連想キーワードを決めるときも、必ずライバルチェックをしましょうね!

 

連想キーワードはパワーンがだいたい同じ

有名人の結婚報道では、さきほど例にあげたような関連ネタは鉄板と言えます。どの有名人の結婚報道でもだいたい似たような関連ネタが話題になります。(世の中の検索思考が毎回似ている・・ということ。)

結婚報道以外でも、例えば

  • 『 アスリートAに癌発覚 』

→ 復帰はいつ?
→ 癌のステージは?

 

  • 『 アイドルAが卒業を発表 』

→卒業コンサートはいつ?
→卒業理由は?

 

有名人の病気や、アイドルが卒業発表をしたときなども、関連ネタは毎回似たものが話題となります。このネタの需要(=読者の検索需要)が大きければ大きいほどアクセスは集まりますし、もしもライバルが不在だったときには爆発アクセスを起こすことも可能となってくるので、まさに夢のある連想ですね〜!

 

ここでポイントなのは、関連ネタのパターンが毎回同じなら・・・

→ 連想キーワードも毎回同じなので、覚えてしまおう!

 

覚えた連想キーワードを活用していけば、時間短縮にもなるので、速報を書くときにはかなり効果的とも言えます。連想キーワードでライバル不在のスポットを狙っていって、ぜひ爆発アクセスを起こしていきたいですね。

 

パターン化された連想キーワードは「連想キーワード(実践編)」でネタばれをしていきます。

 

 

今ではブログで月35万達成してもっと自由になるために自動化の仕組み作りを行っていますが、

・日本で会社員をやってみたときは半年でリタイア

・カンボジアで無謀なビジネスに挑戦し失敗したり

・オーストラリアでの永住計画は失敗に終わり

・帰国後は再就職に期待など持てず絶望する日々

と、それなりの経験をしてきました。

 

でも、環境の選び方1つでいくらでも変われるんです。

 

そのために何を学ぶべきか?

ということをLINEの無料講座でお伝えしているのでぜひ”きっかけ”となれたら嬉しいです。

■初期ブログでもアクセスを狙えるキーワード

■上手なネタ選定をして少ない労力で稼ぐための視点

■Googleや読者から好まれる記事構成の書き方

■ブログで早く成果をあげるためのテクニック

■Chiakiがブログ初心者の頃に失敗していた5つのポイント

などをLINE講座ではご紹介していきます。

 

私がこれまで累計100万を超えるセミナーに参加して学んだノウハウや知識をLINEメンバーには特別に無料でプレゼントしていますので、ぜひ手に入れてみて下さい。

 LINEの無料講座に登録してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください