こんにちは、Chiakiです。
先日、所属するNarumiさんのコミュニティ『Global Style』のセミナー@大阪に参加してまいりました!
今回は、ゲスト講師として莉音さんがおこしくださいました。莉音さんが主催するコミュニティ『LUMIAS』のメンバーさん方とも、セミナー&懇親会でご一緒することができ、美女たちと学びに溢れた充実した1日となりました〜✨
莉音さんからは「Fan Marketing Theory」、そしてNarumiさんからは「学びをお金に変える マスターマインドセット」についてお話していただきました。
ぎっしりと学びで詰まったセミナーでしたので、私の感想など含めてセミナー内容をシェアさせていただきたいと思います^^
Contents
【莉音さんの講義】ファンマーケティングセオリーについて

まずは莉音さんの講義。こちらでは情報発信では欠かせない “ファンマーケティング” についてお話していただきました。
なぜファンマーケティングは必要なのでしょうか?情報発信ビジネスで自己ブランディングを考えるにあたってもっとも重要なポイントがあります。 それはあなただけの “コアなファンを作る” こと。
今やこの時代、インターネットで情報がありふれています。一般人でも簡単にYou Tuberになれたり、個人がブログやSNSで考えを自由に発言できたりと、発信者がたくさんいます。発信者目線でいうとライバルが多い?と思われがちですが、そんな概念ではもはやないのです。
この情報発信ビジネスで生き残るためには “あなたという強み” を発信して、あなたの考え方やあなたのライフスタイルに興味を持ってくれるコアなファンに選ばれること、これが重要となってくるのです。
ではどうしたらそんなファンをつくることができるのか?
まずは愛される人になること!
人は、楽しく人生を生きている人に魅力を感じます。「この人いいな〜!」って誰かに魅力を感じる時は、その人が自分よりも理想の人生を歩んでいて、そうなりたいと思う憧れを抱くからですよね。そんな風に魅力を感じてもらえるようになるには、まずは自分が幸せに生きること。
そう、自分の欲求や自分の幸せは自分で満たそう!
これを自分でできれば、自分の好きなことがはっきりとわかってくるし、一人でいても楽しむことができるようになります。そうなれると、人から見ても「この人、人生成功してる!」こんな目で見られるようにもなります。そうすれば、自然と人から愛されるようになるのではないでしょうか。
莉音さんは、人から愛されるには「愛嬌」が大切ともおっしゃっていました。
笑顔、挨拶、話しかけやすいオーラ、「ありがとう」と感謝を言葉にして伝える、褒めた感想を伝える、褒められたら素直に喜ぶ、これらの要素を兼ね備えたは、人から愛されます。
ただ最初に理解しておきたいのは、全員から好かれるのは無理!ということ。
大事なことは、自分を好きな人や、必要としている人を見る。もし自分を嫌いな人や、自分を否定する人に目を向けてしまうと、ネガティブな方向ばかりになってしまいます。
こんな注意点を意識しながらも、とにかく意識していきたいポイントは、自分が楽しく生きるということ!そんな姿をありのまま発信していきましょう!
幸せは掴みに行くもの。
本当にそうです!!この情報発信ビジネスで成功する人は、この幸せを掴みに行くノウハウをすでに知っているんですよね。自然とそれが身についているので、キラキラした発信者に人が魅力を感じるのだと思います。
だからそうなりたいファンが自然と増えていくんでしょうね。
幸せになる方法は様々だけど「 “この人流の” 幸せになる方法を知りたい!」
こんな風に思ってくれるコアなファンを増やしていけたらいいなとしみじみ感じました。
【Narumiさん講義】「学び」を「お金」に変えるマスターマインドセット

目標を達成するには
思考 → 行動 → 習慣 → 結果、これが基本となります。
この中でも最も重要となるのは思考!!
思考は現実化する
byナポレオン・フィル
マインドセットとは
心のあり方、考え方、物の見方、精神的な姿勢。行動を支える全ての土台 。
今目の前にある結果は、全てマインドセットから生ませたものと言っても過言ではない。
理想の人生を手に入れるためには、意識的に再構築してい必要があり「人生の最優先課題」。
人は何で差がつくのか?
人は本来、それほど大した差はありません。IQで差がつくのは受験勉強までとなります。それでは人生を確実に成功に導くものとはなんなのでしょうか?それは「学び・勉強」です。これこそが現在の成功を支える土台となっているものです。
人の価値は努力の量によって決まる
by 若田光一(宇宙飛行士)
そして、人生の価値・成否は学びの「質」と「量」によって決まってくるのです。これらによって、収入、生活の質、身の回りの環境、選択肢の幅、自由度さえも違いが現れ、他者との差がついてくるのです。
「学び」によって「意識」が変われば「行動」も自ずと変わってくるのです。
【Narumiさん講義】みんなが実践する思考法や解決策を発言!ディベートをしました!
Q, ビジネスを始めて変わったことは何か?
【皆さん】行動力・実践力がついた、自分に起こる出来事を客観的に捉えるようになれた、行動力がついたので挑戦心が以前より増した、無意識にネガティブになっている時改善しようとする意識が芽生えるようになった…etc
ビジネスを始めてから、自分の中で「変化(=成長)」してきたことを、皆さん少しずつ感じられるようになっています✨
自分の中で変化したこと… 私の場合数え切れませんね。笑 文章ライティングや、自分を発信することって、実は私もともとすごく苦手としていたんです。だから最初はすごく苦しかったです。「なんで苦手なことをわざわざしているんだろう私…」って、つまずいた時いつも思っていました。「ビジネスは普通得意なことを生かすんじゃないの?」って。笑
でも私の中で、常にそこがコンプレックスだったというか、もし自分の考えやライフスタイルをうまく言葉で表現できたらどれだけ素敵なことだろうかと、憧れていたところもあったんですね。
だからこのインターネットビジネスに出会った時、この壁を乗り越えれば何か変わるんじゃないかって思ったんです。そしてやってみたら、少しずつ成長していく自分を感じられて、苦しいはずなのに努力を楽しんでる自分がいつもいます。やってみたら意外とできてしまったりすることって、結構多いものです。
やはり自分がやりたいとことをしているので、仕事に対する日常のワクワクが止まりませんね✨仕事もプライベートもあまり区切りがないです!どこかでショッピングをしていても、かわいいポスターのデザインを見たときは「この色合い素敵!サイトに使えそう!」とか自然と考えてしまいます^^いつもビジネスのことばかり考えているわけではありませんが、自然と私の生活の一部?いや大部分を占めているわけで、これが好きです^^
そして以前よりも格段に思考力がついてることは確かです。それはやはり「考えなければいけない」のではなくて「考えたい」から自然と思考する習慣が身につくのかなと感じているところです。前は老化とともに脳も退化していくとばかり思っていましたが、そんなことはありませんね。笑
自分次第ということです!
このディベートでは、みなさんのそれぞれのお悩みを聞けて「な〜んだ、悩んでるのは私一人じゃないんだ!」といった、仲間意識から生まれる安心感も感じられました。「ならいっか!」と言うのではなくて(笑)「一緒に頑張る仲間がいる!」こんな心強い意識が芽生えますね🌟
どんな人でも悩みや問題は抱えるものです。そんな悩みや問題は、結構皆共通するところがあるのではないでしょうか?
悩みや問題は、言ってみれば解釈の仕方次第でポジティブマインドに変えられることができます。考え方次第でネガティブをポジティブに変えられるのなら、毎回それを実践するに越したことはありませんよね^^
今回のディベートでは、皆さんの思考法や、ビジネスの取り組みなど、たくさんお聞きすることができ、とても勉強になりました^^
懇親会



感想
講師のお二方本当に素敵でした♡
ビジネスで大切なことは、絶対に思考を止めないこと。時代の変化に対応していくためにも、常に自分自身も変化させながら「個性」を磨いていくことが大切。そして愛される人になるためにもまずは「自分が輝く存在」でいることが大切。今後「楽しい」の発信手段を、どんどん新しい分野に挑戦していって、あらゆる角度で発信できたら良いな
コメントを残す