【トレンドブログPart2実践記3ヶ月目】60万稼いでアドセンス削除後も35万稼げた秘訣

Chiaki
このトレンドブログPart2の実践記では、Chiakiがアドセンスアカウントを削除された後、再度新規ブログで月収35万を達成するまでにしたことをご紹介していきます。

1つ目のトレンドブログでは、ポリシー違反によりアカウントが停止&これまで作り上げてきたサイトが一瞬で収入源として機能しなくなる…といったニガイ経験をしました。

そこで、2つ目のトレンドブログでは「Googleに好まれるサイト作り」を意識して”稼ぐための型”を使って実践したところ5ヶ月目では月収35万を達成できました。

一昔前であれば芸能人や事件・速報ネタの記事を書いて簡単に稼げていたかもしれませんが、今後Googleはより一層ルールを厳しくしていくことが予想されています。

なので、たとえ何百記事頑張って書いたとしても戦略なしで稼いでいくことは難しいかもしれません…

長く稼いでいくためには、根拠ある戦略を立てて価値提供できるブログを作っていくことが必須となるでしょう。

この実践記が本気でブログで稼ごうとしているあなたの役に少しでも立てましたら幸いです。

トレンドブログPart2の実践記・③ヶ月目では

  • ③ヶ月目の行動:トレンドネタを書いて最大限に価値提供する練習
  • アクセス数と収益:67,313PV・7万円
  • 実際にアクセスがあったネタ:マスクネタ

以上についてご紹介していきます。

【トレンドブログPart2実践記③ヶ月目】60万稼いでアドセンス削除後も35万稼げた秘訣

③ヶ月目の行動

  • トレンドネタを書いて最大限に価値提供する練習
  • アドセンス×ASPの記事が増えた
  • ツイッターを活用

3ヶ月目(2月)もあらゆるジャンルのトレンドネタに挑戦。ただ、、3ヶ月目にしては前月と比べてみてもなかなかアクセスが伸びてなかったので、基礎から1つ1つ自分の行動を振り返りました。

トレンドネタと言うと、新しい情報を取り扱っていくので、まだどこにも情報が載ってない場合がありますよね。そういう時でもできる限りの情報をブログで提供していきますが、私は最初それがすっごく苦手でした。

苦手と自覚あるときってホントに要領があまりわかってないんですよね。それほど有益にならない情報を並べたりして最初の1年目とかはけっこう適当な記事を書いてました。だからこそ最初のトレンドブログの寿命は長く続かなかったんだと思います。

ブログに限らずビジネスの基本ですよね、価値提供って。最近のGoogle様もそういうのを見抜いてるんです。だからそこに気づけないブログは今後どんどんアップデートを受けて生き残れないでしょう。

そんな気づきもあって、アクセスが集まらない時期は自分でできる限りの価値提供することを意識しました。

はいここで問題!QQQ

答えになりそうな情報がまだネット上に載ってない時あなたならどうしますか?

  1. 自分の考察・予想を書いてみる
  2. 実際に自分でネタの答えを探しにいってみる
  3. 正直に現時点ではまだ情報ないヨってカミングアウトする

 

・・・

 

正解は【全部】!合ってるんです。

検索した読者さんは少なくとも何らかの手がかりを知りたいはずですよね。あなたがリサーチを頑張ってしてみて少しでも根拠となりそうな情報が見つかれば、そこからの考察や予想を書いてあげると、それってもう立派な情報となってます♪

更に価値提供したい気持ちが強ければ、自分で実際にお店や街に行ったり電話で取材したりでも良いので、ネットにまだ存在しない有益な情報を自分が最初の発言者にもなれるということ。

それって面倒だけど、誰もしてないことをやってこそ価値って高まるものですよね。

でも、情報が見つからずどうしようもないこともあるので、そんなときは正直にわからないことをお伝えすることも悪いことではありません。

こんな視点を大切にしながら価値提供する記事を書いた結果、3ヶ月目の後半ではあるキーワードでアクセスが集まりアドセンス×ASPで収益が発生しました。

アクセス数と収益

  • 期間:2020年2月
  • アクセス数:67,313PV/月・月間最高9,827PV
  • 収益:18,500円(アドセンス)・51000円(ASP)

 

そんなとき、16日頃に書いた記事が1つアクセスが集まったので→同じメインキーワードを使いながら別の記事をどんどん増やしていきました。

アクセスが集まったキーワードがあれば迷わず縦展開していきアクセスを何倍にも増やしていきましょう!

実際にアクセスがあったネタ

【マスクに関する情報】

コロナウイルスの影響でマスクの品薄が続いたとき、世間の人々が必要とした情報を記事にしたところアクセスが集まりました。

こういった速報ネタはツイッターを活用するとかなり効果を発揮してくれますよ^^

振り返り&今後の課題

3ヶ月目の後半でアクセスがやっと集まってくるようになりました。

だんだんスピードも出てきたので1日3記事以上を書きながら、記事の質にも重視したことでアクセスUPさせることができたと思います。

まだまだ月収7万です。自分だけでは1日4記事・5記事が限界なところですが、今後は外注化をして更に記事数を増やしていくことが課題です。

まとめ

トレンドブログPart2の実践記・③ヶ月目では

  • ③ヶ月目の行動:トレンドネタを書いて最大限に価値提供する練習
  • アクセス数と収益:67,313PV・7万円
  • 実際にアクセスがあったネタ:マスクネタ

以上を詳しくご紹介しました。

Chiaki

やっぱり価値提供することがビジネスの大前提であることは確かです。

「検索者は何を求めているのか?」この視点を常にもつことが大事です。アクセスが集まらない理由はこの視点がまだ足りてないのかもしれません。

こういうときって大抵自分本位でネタ選定をしているからなんですね。例えば「自分が愛用する〇〇をみんなにも知ってほしいから紹介しよう」みたいな考えで〇〇を紹介したところで、あなたが有名人でない限りそれに注目されることってほぼないですよね。

アクセスを集める≒自分本位
世の中の気になることを追求→アクセスが集まった≒相手本位

ということになりますよ!

(そう・・・ アクセスを集めようとすると稼げなくなってしまうんです。)

なので

①相手本位になってアクセス集めをする
②クリックしてくれた人へ最大限の情報を提供する

これをしていくと長くブログで稼げるようになりますよ♪

稼げるようになるまでは『本当に自分の道は正しいのかな…』こんな迷いや不安はおそらく続くかもしれません。長くてくら〜いトンネルの中を手探りで進み続けてる感じですよね。

そのお気持ちよくわかります…

でもここで今お伝えした大切なことをきちんと理解して実践していけば、ブログで稼げなくなることはまずないですし、こうしたサイト構築をしてきた私も実際に稼ぐことができました。根拠ある戦略でGoogleから好まれるサイト作りを一緒にしていきましょうね^^

今ではブログで月35万達成してもっと自由になるために自動化の仕組み作りを行っていますが、

・日本で会社員をやってみたときは半年でリタイア

・カンボジアで無謀なビジネスに挑戦し失敗したり

・オーストラリアでの永住計画は失敗に終わり

・帰国後は再就職に期待など持てず絶望する日々

と、それなりの経験をしてきました。

 

でも、環境の選び方1つでいくらでも変われるんです。

 

そのために何を学ぶべきか?

ということをLINEの無料講座でお伝えしているのでぜひ”きっかけ”となれたら嬉しいです。

■初期ブログでもアクセスを狙えるキーワード

■上手なネタ選定をして少ない労力で稼ぐための視点

■Googleや読者から好まれる記事構成の書き方

■ブログで早く成果をあげるためのテクニック

■Chiakiがブログ初心者の頃に失敗していた5つのポイント

などをLINE講座ではご紹介していきます。

 

私がこれまで累計100万を超えるセミナーに参加して学んだノウハウや知識をLINEメンバーには特別に無料でプレゼントしていますので、ぜひ手に入れてみて下さい。

 LINEの無料講座に登録してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください