こんにちは、Chiakiです!
グーグルアドセンス広告を記事内に簡単に埋め込むプラグインとしてGoogle Managerがとても有名ですが・・・
実は5年も更新されてないようで、エラーが多いようです
以前から使用している人は問題なく使えているようなのですが、これから使おうと思っている方には使えないようです。5年も更新されていないので、今後ワードプレスのアップデートによっては非対応になってしまう可能性もあります・・
プラグインとアップデートデータが変に干渉して不具合を起こしても困るので、現在Adsense Maneger使っている人も徐々に切り替えを考えたほうがよいかもしれませんね。
そこで今回は「AdSense Plugin WP QUADS」というプラグインを代わりに使っていきます!
AdSense Plugin WP QUADSの設定方法を解説していきますね🌟
Contents
AdSense Plugin WP QUADSをインストール

- 「プラグイン」→「新規追加」
- AdSense Plugin WP QUADSを検索
- 「今すぐインストール」をクリックして「有効化」
AdSense Plugin WP QUADSの設定方法

ダッシュボード画面の「WP QUADS」にマウスを合わせて「Ad Settings」をクリックしてください。

次に「AD CODE」→「AD 1」をクリックします。

このような画面になるので
- 「Plain Text」が選択されていることを確認
- 「グーグルアドセンスのコード」を貼る
- レイアウトは「中央」を選択します。これによって記事内でも広告が中央に表示されて、キレイな見栄えになります。
- 入力が終わったら「変更を保存」
②のアドセンコードを貼るときに、「スポンサーリンク」を付け足すことをオススメします!そうすると広告の上に「スポンサーリンク」と自動追加されるので、毎回入力する手間が省けます。
これで設定完了です
グーグルアドセンス広告を貼ってみよう
ではこれから実際にアドセンス広告を記事内に貼ってみましょう!
テキストエディタで表示する方法

- 記事内の「テキスト」を開く
- そうすると「Ad1」のボタンが追加されているのでクリック!
- このようなコードが加わります
「プレビュー」で確認してみると・・・

このような広告がちゃんと表示されるようになります!
ビジュアルエディタで表示する方法
テキストエディタで表示させる方法だと「いちいちテキストに切り替えるのが面倒だな・・・」という方もいらっしゃるかと思います。
なのでビジュアルエディタのまま広告が貼れる方法も解説していきますね!
ビジュアルエディタで、広告をワンクリックで表示させるには「AddQuicktag」というプラグインを併用していきます。

さきほどAdSense Plugin WP QUADSの設定で、上のような画面がありましたね。赤枠で囲っている部分にコードがあります。
このコードをコピーして、AddQuicktagというプラグインに入力していきます。

- 任意のボタン名(「アドセンス」のようなわかりやすいものをオススメ)
- コピーしておいたAdSense Plugin WP QUADSのコードを貼り付ける
- 右端の枠にチェックを入れる
最後に「変更を保存」を忘れずに!

そしたら、記事投稿画面を開いてビジュアルエディタの「Quicktags」に、先ほど設定した「アドセンス」ボタンが表示されるようになるのでクリックします。

「プレビュー」で確認してみると・・・

広告が表示されています🌟
このように「AdSense Plugin WP QUADS」を使うことで、とても簡単に広告を設置できるようになります!
アドセンスマネージャーが使えなくて悩んでいる人はぜひ!AdSense Plugin WP QUADSへ切り替えてみてください。
また、これからアドセンスを設置するプラグインをインストールする方はAdSense Plugin WP QUADSを試していきましょう!
ブログで稼ぐために必要なプラグインを厳選!
WordPressをインストールしたら、記事を書く前にまず必要なプラグインをインストールすることをオススメします
といっても、初心者さんにとってはWordPressのプラグインはたくさんの種類があってどれをインストールするべきなのか迷ってしまいますよね・・・
適当に多くのプラグインを入れすぎてしまうと、サイトが重くなり表示速度が遅くなったり、検索結果に影響を及ぼす可能性もあるんです・・・
なのでブログを運営していくにあたっては、目的・用途に沿って必要なプラグインだけを取り入れることをおすすめします!
こちらの記事ではわたし自身も使っている『ブログで稼ぐ』ために必要なプラグインを厳選してご紹介しています
コメントを残す